2010.10.25 Monday
日本じゃショーの4時間前に劇場に入るって本当か?

ソレアデアルカラのコンクールでも優勝した、
カンタオールのマリオおじちゃんと色々話しをしていたら、
ふと、おじちゃんがこんなことを言い出しました。
”なあ、話しに聞いたんだけど、
日本じゃ公演の4時間前に劇場に入るって本当か?”
”ぷぷぷ、、、誰かに聞いたの?”
”うん。日本人のカンテの子に聞いたんだけど、、、うそだろ?”
”そうね、スペインじゃせいぜい30分前だもんね。”
”4時間前はいくらなんでも、ないよなー?”
”私、8時間前に入ってって言われたことがあるの。”
”ええー!!! なんでー!!!”
”8時間前に入ったらね、すでに踊り手さん達が支度し終わっててね。”
”支度って、衣装着てるのか?”
”お化粧もしてるし、お花もつけてるの。”
”8時間前にか?”
”そうよ。くっくっく。”
”なんでーーー!!!”
”リハーサルよ。”
”当日にか?”
”もちろん、前もってもやるけど、当日もいっぱいやるのよ。”
”8時間もか?”
”発表会って知ってるでしょ?”
”ああ、知ってるよ。日本の公演って発表会が多いんだよな。”
”そうよー、よく知ってるのね。”
”で、発表会だとどうしてリハーサルするんだ?”
”うーん、、、私も不思議なんだけど、当日何度もやってみたいらしいの。”
”でも、どうして衣装も着てやるんだ、汚れるじゃないか!”
”めったに着られないから、ずっと着ていたいんじゃないの?
もちろん私は普段の格好のまんまだけど。”
”で、カンテは何するんだ?”
”リハーサル中、ずっと歌うに決まってるじゃないの!!!”
”でも、8時間もずっと踊れるのか?”
”踊り手さんはいっぱいいるから、それぞれには30分とか1時間とかだけど、
歌い手は私1人だからねー、、、。”
”って、そんなに歌ったら声が出なくなっちゃうじゃないか。”
”そうなのよ。本番にはがらがらよ。”
”俺、1日に1時間半が限界だぞ。”
”フラメンコはのどに負担がかかるから、誰でもそんなもんだと思うわ。”
”日本人って本当に不思議だな。
ショーの当日にそんなにリハーサルがしたいなんてな。”
”違うの。他のジャンルの踊りの人は当日リハーサルなんかしないのよ。”
”え??? フラメンコだけなのか!”
”他のジャンルの踊りの人は、当日は最低限のストレッチくらいで、
本番通りに何度も踊ったりなんかしないわよ。”
”日本人が働き者だから、どの踊りでもなのかと思ったよ。”
”私だって本番前に声を使いたくなんかないわ。30分前に入れば十分よ。”
”はっはっは。マヌエラはやっぱスペイン人だな。”